

「ママかっこいい!」娘の応援は私のエネルギーです
ピザハット デリバリー Tさん 勤続年数2年
ドライバーの楽しさに目覚めちゃいました。
-
ピザハットでドライバーのお仕事を始め、もう2年がたちました。ピザの宅配ではまだまだ女性のドライバーって珍しいようですね。お客様に「女性が運んでくださるんだぁ」って驚かれることや「女の人が運んできてくれて安心」といって喜んでもらえることもあります。
ピザハットで働くきっかけは、ピザが好きだったから。だからホントはインストア希望だったんです。生地をこねたり、ピザを焼いたりする仕事をやってみたかった。でもなぜ、ドライバーになったのかは以前の店長にドライバーを勧められたからです。「ドライバーは時給もいいし、どうですか?」って。それでもう2年もドライバー(笑)、でも、全然不満はありません。ドライバーの面白さにも目覚めちゃったんです。
例えば、長くやっていると仲良くなるお客様が増えてくるんです。私の働いている地域は結構、おじいちゃん、おばあちゃんというか年配の方が多い街。馴染みのおじいちゃん、おばあちゃんとかに「あなたのお顔を見ると元気になるわ」って言われると、仕事のモチベーションがグッと上がっちゃいます。「あなたが持ってきてくれるから注文するのよ」と、そうおっしゃってくれる方もいますね。ホントうれしいです。 ルート確認は入念におこないます
親娘ともどもピザハットのファンなんです。
-
前には事務の仕事だったり、アクセサリーを作る会社に勤めたり、ホームヘルパーの仕事もやったこともあります。でもここピザハット稲毛店の環境が私には一番ですね。お店の雰囲気もすごくいいんです。店長を始め、お店のスタッフの方たちが本当にとてもやさしくて、仕事はもちろん、プライベートの話とかも気軽に相談できるんです。実は私はシングルマザー。一人で子育てをしていますが、子育ての悩みとかも主婦の先輩スタッフからいろいろアドバイスをもらっています。メリットはいっぱいです(笑)。安心して働くことができています。
子どもは小学校に入ったばかり、今、小学校1年生です。そんな、仕事と育児の両立中の私にとって、ピザハットのシフトはピッタリです。勤務は平日9:00~17:00。朝、子どもを学校に送り出し出勤します。学童が終わる時間が18:30なので、それまでに娘を迎えに行けます。娘の具合が悪い時とかシフトを考慮してくれたりして、本当に助かりました。土日は二人で過ごす時間を持つことができていますし。子どももピザハットのピザが大好きです。従業員割引を利用して買って帰って、夕飯代わりに食べたりしてますよ。 焼きたてのピザをおいしさそのままに届けます
充実研修のおかげで安心して働けます。
-
バイク経験は自動車の運転免許を取ったときに少し乗った程度。でも車の運転は結構していたので抵抗がなかったですね。始めたての頃に「道に迷わないかなぁ」とか心配しましたが、意外にすぐ慣れました。もちろん入ってすぐの時はしっかりとした研修があったおかげです。研修はピザの渡し方から教えてくれますし、実際に運ぶ時は、先輩ドライバーがバイクの後ろをついてきてくれ、あとでアドバイスをくれるんです。そんな風に徐々に仕事を覚えて、慣れてきたら独り立ちするという形で仕事を学べます。私のような未経験の方も安心してください。
ドライバーの一番の敵は天気ですかね。風の強い日なんかそうです。実は雨はいいんです。バイクには屋根がありますからね。でも風の強い日は煽られるんです。すごく慎重に運転をしています。冬は寒いのですがピザハットには防寒着があります。ピザハットの防寒着は毎年バージョンアップしていてとても性能いいです。防寒着を上下で着て温めて、配達に出ています。道は詳しくなりましたよ。土地勘はなかったですけど、いまではショートカットはお手の物ですね(笑)。 配達先のお宅には最高の笑顔で
今の目標はシフトマネージャーになること!
-
お仕事を始めて2年が経ち、この頃は新人の方のサポートをするようにもなりました。やっぱり、人に何かを教えるって難しいんですね。でも教えることで、自分ができないこと、苦手だったことの気づきにもなります。一番、お勉強できるポイントになると思うんですね。自分の為になっていると思います。
今は特に役職はないですが、将来的にはステップアップして、シフトマネージャーになりたいと思っています。できるだけ長くこのお店で頑張っていきたいと思っているんです。
職場のみんなと遊びにいくのもうちの店はよくあります。仕事が終わってご飯を一緒に食べたりします。休みがたまたま合ってたらお出かけする方とかもいます。あとは、店長とかみんなで集まって夜に花火をやったり、子どもも連れて家族ぐるみで出かけたり、とかもありますね。みんな仲良くさせていただいています。働く環境として最高ですね。
子どもも仕事を応援してくれています。「ママ、バイク運転してかっこいい!」とか言われたりしますよ。近所のママ友と会ったりすると手を振ってくれます。みんな応援してくれます。ちょっと気恥ずかしいですけどね(笑)。 出発前の安全確認で今日も無事故・無違反